相談にのっていると、「貯金ができない!」「私貯め下手なんです・・・」
なんて言葉をよく聞きます。
人間って面白い生き物で、あればあるだけまだ大丈夫という感じで使ってしまうのです。
感情でものを買うとよくいいますが、まさしくその通り!
いいなと思っているものをみんな買いますよね?
欲望はなかなか抑えることができないものなんです・・・
ただその中でも貯金ができる人がいますよね?
これって普通の人より意思が固くて、買わないようにしているのでしょうか?
もちろん中にはそういう人がいるかもしれません。
ただそういう方たちは目的があって貯めているということが多いので、他の物のために今我慢をしているだけな可能性があります。
そしたら我慢をしないと貯金ができないのでしょうか?
実はそんなことはありません!!
貯金できてる人は仕組みを作って貯めることができているんです!
これを知ることであなたも【貯め上手】になれるかもしれません♪
今回は全2回にわたって、貯金の達人になるためのステップをお伝えいたします!
それではどんな仕組みをつくっているのでしょうか?
貯金の達人になるためのステップには6つあります。
①自分の性格とお金の使い方のクセを知る
給料やお小遣いなどをどういうふうに使ってきたか振り返ってみましょう。
ご自分の給料はいくらもらっているか。
その中のいくらまで自由に使うことができるのか。
また使えるお金はどういうものにお金を使いがちなのかを話すことはできますか?
なかなか話すことができない人が多いのではないでしょうか?
自由に使えるお金とは大抵消費の金額を引いたものとなります。
消費の金額とは生きていく上で必ず必要なお金です。
例えば家賃や水道光熱費など、俗に固定費と言われるものとなります。
しかし固定費だけを引けばいいというものでもありません。
他にも浪費をきちんと考える必要があります。
貯める為だけに自分の趣味にお金を使ったり、物を買ったり、友人と御飯に行ったりを我慢するって、人生楽しいでしょうか?
楽しくないですよね?
人生を豊かにするためにも適度な浪費は大切です!
この消費と浪費を引いたものを貯蓄に回すことができるのです。
また以前お話ししたお金の使い方3種。
「消費」「浪費」「投資」
これを意識して残ったお金が貯蓄できるお金となります。
そしてこのお金ですが、お小遣い帳をつけて管理していきましょう!
今はアプリなどでも簡単にお小遣い帳をつけることができますので、利用して行ってください♪
いかがでしょうか?
次回6つのステップの続きを解説します♪